Moxibustion(もぐさ・灸)
も
あ
の
わ
Acupuncture(鍼)あんま(マッサージ)
輪・和(わ)
私たちは鍼灸マッサージを通して
女性や子どもたちを応援します
女性・マタニティ・子どもたちへの鍼灸マッサージを用いたケア
女性・マタニティ・子どもたちへの鍼灸マッサージに関する
勉強会・講習会
地域・他医療関係者・子育て支援グループとの交流・連携
R6.1.1能登半島地震におきまして
被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます
もあのわでは、発災後1月よりボランティア団体のTeam Japanや、現地の団体さまよりニーズをお伺いしながら、
心身のケアとしてのはり灸マッサージ施術や、お子さまへの小児はりを行っています。その他、簡単なツボの
セルフケアや お互いに出来るケアをお伝えさせていただいております。お身体の疲れが軽くなったり、安心して
ほっとひと息つけるようなリラックスできる時間をご提供できたらという思いで、活動を続けています。
※ 当事業は、公益財団法人 公益推進協会「R6 能登半島地震 緊急支援基金」による助成事業です。
基金は、奥能登地域への移動の交通費、材料費等に使わせていただいております。
★活動は主に、支援団体合同チーム「Team Japan」と連携させていただきながら行っています
No. | 日付 | 場所 | 活動内容 |
1
| 2024/1/13
|
| ミーティング、施術
|
2
| 2024/1/20
| 黒島公民館(輪島市) | 避難されている方への鍼灸マッサージ施術
|
3
| 2024/1/21
| 門前西小学校(輪島市)
| 避難されている方への鍼灸マッサージ施術
|
4
| 2024/1/27
| 旧剱地中学校(輪島市)
| 避難されている方への鍼灸マッサージ施術
|
5
| 2024/1/27
| 諸岡公民館(輪島市)
| 避難されている方への鍼灸マッサージ施術
|
R6.1.1能登半島地震 活動の記録 ①
当事業は、公益財団法人 公益推進協会「R6 能登半島地震 緊急支援基金」による助成事業です。
★活動は主に、支援団体合同チーム「Team Japan」と連携させていただきながら行っています
No. | 日付 | 場所 | 活動内容 |
6
| 2024/1/28
| 門前中学校(輪島市)
| 避難者への鍼灸マッサージ施術
|
7
| 2025/1/28
| 旧剱地中学校(輪島市)
| 避難者への鍼灸マッサージ施術
|
8
| 2024/2/2
| 門前西小学校(輪島市)
| 避難されている方への鍼灸マッサージ施術
|
9
| 2024/2/10
| 剱地公民館(輪島市)
| イベントにて親子のための鍼灸マッサージ
|
10
| 2024/2/10
| 富来防災センター(志賀町)
| 避難されている方への鍼灸、マッサージ、
|
R6.1.1能登半島地震 活動の記録 ②
当事業は、公益財団法人 公益推進協会「R6 能登半島地震 緊急支援基金」による助成事業です。
★活動は主に、支援団体合同チーム「Team Japan」と連携させていただきながら行っています
No. | 日付 | 場所 | 活動内容 |
11
| 2025/2/11
| あみだ湯(珠洲市)
| Team Japanカフェとともにマッサージ施術
|
12
| 2024/2/12
| 東陽中学校(輪島市)
| 避難者に鍼灸マッサージ施術 チームジャパンのカットとともに
|
13
| 2024/2/17
| 諸岡公民館(輪島市)
| 避難所での鍼灸マッサージ施術
|
14
| 2024/2/18
| グループホーム楓の家(輪島市)
| 施設での鍼灸マッサージ施術
|
15
| 2024/2/19
| 諸岡公民館(輪島市)
| 避難所での鍼灸マッサージ施術
|
R6.1.1能登半島地震 活動の記録 ③
当事業は、公益財団法人 公益推進協会「R6 能登半島地震 緊急支援基金」による助成事業です。
★活動は主に、支援団体合同チーム「Team Japan」と連携させていただきながら行っています
No. | 日付 | 場所 | 活動内容 |
16
| 2024/2/20
| カラオケ合衆国(七尾市)
| イベントにて鍼灸マッサージ施術
|
17
| 2024/3/3
| 和倉小学校(七尾市)
| 避難所にて鍼灸マッサージ施術
|
18
| 2024/3/16
| 東陽中学校(輪島市)
| 避難所での鍼灸マッサージ施術
|
19
| 2024/3/17
| 門前西小学校(輪島市)
| 避難所での鍼灸マッサージ施術
|
20
| 2024/3/19
| 復興ランタンイベント(羽咋市)
| Team Japan 復興イベント
|
R6.1.1能登半島地震 活動の記録 ④
当事業は、公益財団法人 公益推進協会「R6 能登半島地震 緊急支援基金」による助成事業です。
★活動は主に、支援団体合同チーム「Team Japan」と連携させていただきながら行っています
No. | 日付 | 場所 | 活動内容 |
21
| 2024/4/13
| 輪島市内にてマルシェ | Team Japan による炊き出しカフェにて マッサージ施術
|
22
| 2024/4/14
| 谷野旅館(珠洲市)
| 拠点となる場所での鍼灸マッサージ施術
|
23
| 2025/4/20
| 東陽中学校(輪島市)
| 避難所での鍼灸マッサージ施術
|
24
| 2024/4/21
|
| イベントでのマッサージ施術
|
25
| 2025/4/26
| 門前支所(輪島市)
| Team Japanカフェ+マッサージ施術
|
R6.1.1能登半島地震 活動の記録 ⑤
当事業は、公益財団法人 公益推進協会「R6 能登半島地震 緊急支援基金」による助成事業です。
★活動は主に、支援団体合同チーム「Team Japan」と連携させていただきながら行っています
No. | 日付 | 場所 | 活動内容 |
26
| 2025/4/26
| 雪割草(輪島市)
| 施設にてマッサージ施術
|
27
| 2024/4/27
| 富来防災センター(志賀町)
| 避難所での鍼灸マッサージ施術
|
28
| 2024/4/28
| 門前東小学校(輪島市)
| イベントでの鍼灸マッサージ施術
|
29
| 2024/5/3
| ウイングなかり(穴水)
| イベントでのマッサージ施術
|
30
| 2024/5/4
| あみだ湯(珠洲市)
| イベントでのマッサージ施術
|
R6.1.1能登半島地震 活動の記録 ⑥
当事業は、公益財団法人 公益推進協会「R6 能登半島地震 緊急支援基金」による助成事業です。
★活動は主に、支援団体合同チーム「Team Japan」と連携させていただきながら行っています
No. | 日付 | 場所 | 活動内容 |
31
| 2025/5/15
| 長寿園(珠洲市)
| 施設での鍼灸マッサージ施術
|
32
| 2025/5/24
| グループホーム楓の家(輪島市)
| 施設での鍼灸マッサージ施術
|
33
| 2025/5/24
| グループホーム雪割草(輪島市)
| 施設での鍼灸マッサージ施術
|
34
| 2025/5/25
| 道下仮設住宅集会所前イベント
| 集会所での鍼灸マッサージ施術
|
35
| 2024/5/26
| ありんこの家・浦上公民館 (輪島市)
| 集いの場での鍼灸マッサージ施術
|
R6.1.1能登半島地震 活動の記録 ⑦
当事業は、公益財団法人 公益推進協会「R6 能登半島地震 緊急支援基金」による助成事業です。
★活動は主に、支援団体合同チーム「Team Japan」と連携させていただきながら行っています
No. | 日付 | 場所 | 活動内容 |
36
| 2024/6/1
| 富来防災センター(志賀町)
| 避難所での鍼灸マッサージ施術
|
37
| 2024/6/2
| NPOありんこの家→ 諸岡集会所(輪島市)
| 集会所での鍼灸マッサージ施術
|
38
| 2024/6/22
| Hosibosi coffee(輪島市)
| カフェにあわせてマッサージ施術
|
39
| 2024/6/23
| 富来防災センター(志賀町)
| 避難所での鍼灸マッサージ施術
|
40
| 2024/7/25
| 塩津上野集会所(珠洲市)
| カフェにあわせてマッサージ施術
|
R6.1.1能登半島地震 活動の記録 ⑧
当事業は、公益財団法人 公益推進協会「R6 能登半島地震 緊急支援基金」による助成事業です。
★活動は主に、支援団体合同チーム「Team Japan」と連携させていただきながら行っています
No. | 日付 | 場所 | 活動内容 |
41
| 2024/8/23
| 眉丈台団地(羽咋市)
| ニーズ聞き取り、打ち合わせ |
42
| 2024/9/14
| 眉丈台仮設団地(羽咋市)
| イベントでの鍼灸マッサージ施術
|
43
| 2025/10/6
| 門前ありんこの家 ママフェス
| イベントでの鍼灸マッサージ施術
|
44
|
| 里山里海ミュージアム(七尾市)
| 復興イベントでのマッサージ施術
|
45
|
| 河原田公民館(輪島市)
| 公民館でのマッサージ施術
|
R6.1.1能登半島地震 活動の記録 ➈
当事業は、公益財団法人 公益推進協会「R6 能登半島地震 緊急支援基金」による助成事業です。
★活動は主に、支援団体合同チーム「Team Japan」と連携させていただきながら行っています
No. | 日付 | 場所 | 活動内容 |
46
| 2024/10/19
| 眉丈台仮設集会所(羽咋市)
| ハロウィンカフェ+マッサージ施術
|
47
| 2024/11/18
| 河原田公民館(輪島市)
| 紐を使ったセルフケア、お灸教室、施術
|
48
| 2024/11/24
| 眉丈台仮設集会所(羽咋市)
| カフェ+マッサージ施術
|
49
| 2024/12/8
| 能登島コミュニティセンター復興
| イベントでの鍼灸マッサージ施術
|
50
| 2025/12/15
| 三崎集会所(珠洲市)
| 集会所でのマッサージ施術
|
R6.1.1能登半島地震 活動の記録 ⑩
当事業は、公益財団法人 公益推進協会「R6 能登半島地震 緊急支援基金」による助成事業です。
★活動は主に、支援団体合同チーム「Team Japan」と連携させていただきながら行っています
No. | 日付 | 場所 | 活動内容 |
51
| 2024/12/26
| 千手院(穴水町)
| 大掃除お手伝い+鍼灸マッサージ施術
|
52
| 2025/12/27
| 生活支援ウミュードソラ(輪島市)
| 施設での鍼灸マッサージ施術
|
R6.1.1能登半島地震 活動の記録 ⑪
当事業は、公益財団法人 公益推進協会「R6 能登半島地震 緊急支援基金」による助成事業です。
★活動は主に、支援団体合同チーム「Team Japan」と連携させていただきながら行っています
当事業は、公益財団法人 公益推進協会「R6 能登半島地震 緊急支援基金」による助成事業です。
2024.1.1-12.31まで、一年に渡り活動にご支援を賜りまして誠にありがとうございました。
基金は、参加メンバーの交通費、材料費として大切に使わせていただきました。
また、東京の浅草橋にある森の治療院 山内誠一郎先生から活動へご寄付を賜りまして誠にありがとうご
ざいました。
被災された方々にひとときでもほっとできる時間を提供させていただいて、大変な状況のなか暮らしてい
らっしゃる皆さまの心身に寄り添えたらという気持ちで、一年間活動させていただきました。
出会った能登の方たちのやさしさや芯の強さに、そして通う道すがらの四季折々の自然の姿に、逆に元気
をいただくような場面もたくさんありました。活動には一年を通じ、石川県、福井県、埼玉県、東京都、
愛知県と、県外からも何度も参加してくれました。県外のメンバーも、たくさんの能登の魅力を感じてく
ださったようです。
最後になりましたが、連携させていただき宿泊や食事を提供してくださったTeam Japanさま、訪問先で
お世話になりました災害支援NPOありんこさま、その他出会ってくれたたくさんの方や団体さま、本当に
ありがとうございました。皆様のおかげで、一年間安心安全に活動することが出来ました。これからも
出来ることを続けていきたいと思います。皆様のご多幸をお祈りしますとともに、今後とも“もあのわ
はりきゅうマッサージで女性と子どもたちを応援”を 何卒よろしくお願い申し上げます。
R6.1.1能登半島地震 活動支援への御礼
地区 | 氏名 | 治療院名 | 連絡先 | 新規受付 | 小児はり | マタニティ | その他女性や子ども |
八日市 | 相川葵 | 可 | ○ | ○ | ○ | ||
入江 | 小倉美幸 | あんまやさん どっとこむ | 可 | ||||
芳斉 | 北村いくみ | 可 | ー | ー | ○ | ||
新保本 | 辻千恵子 | 可 | ー | ○ | ○ | ||
林由美子 | レディース鍼灸院 織歩(おりーぶ) | ||||||
畝田西 | 久田和美 | 可 | ー | ー | ○ | ||
上安原 | 三平実里 |
もあのわの仲間たち➀
石川県金沢市 中央~海側
地区 | 氏名 | 治療院名 | 連絡先 | 新規受付 | 小児はり | マタニティ | その他女性や子ども |
夕日寺 | 小松崎厚子 | 可 | ○ | ○ | ○ | ||
太陽が丘 | 島田ひろみ | 可 | ○ | ○ | ○ | ||
田井 | 長田香織 | 可 | ○ | ○ | ○ | ||
高尾南 | 橋本梢 | 可 | ー | ○ (マッサージ中心) | ○ (マッサージ中心) | ||
英紗矢子 | (株)英商会 | ||||||
増泉 | 細川元美 | 椵の樹(もみのき) | 可 | ○ | ○ | ○ | |
緑が丘 | 三上千加 | 可 | ー | ○ | ○ |
もあのわの仲間たち②
石川県金沢市 中央~山側
市 | 氏名 | 治療院名 | 連絡先 | 新規受付 | 小児はり | マタニティ | その他女性や子ども |
白山市 | 相川葵 | 可 | ○ | ○ | ○ | ||
白山市 | 藤川真子 | 女性マッサージサロン のんびり屋 | 可 | ー | ー | ○ | |
川北町 | 村上歩美 | ||||||
能美市 | 長岡忍 | 可 | ー | ○ | ○ | ||
能美市 | 三平実里 | ||||||
荒北美鈴 | おうちしんきゅういん | ||||||
加賀市 | 上原美穂 | 可 | ○ | ○ | ○ |
もあのわの仲間たち③
石川県 白山市 川北町 能美市 加賀市
市 | 氏名 | 治療院名 | 連絡先 | 新規受付 | 小児はり | マタニティ | その他女性や子ども |
中能登町 | 田森 春菜 | 可 | |||||
羽咋市 | 松田有里 | 可 | ○ | ○ | ○ | ||
富山市 | 廣明晴美 | 可 | ○ | ○ | ○ | ||
福井市 | 岡田まなみ | 可 | ○ | ○ | ○ |
もあのわの仲間たち④
石川県 能登 富山県 福井県
もあのわの仲間たち⑤
その他(関東、関西、東海、九州)
市 | 氏名 | 治療院名 | 連絡先 | 新規受付 | 小児はり | マタニティ | その他女性 |
京都 | 寺島佳奈 | 可 | ○ | ○ | ○ | ||
新潟 | 松井智恵子 | ||||||
東京都 | 木下亜希 | 木下鍼灸院 | 可 | ○ | ○ | ||
東京都 | 田辺千晶 | 可 | ○ | ○ | ○ | ||
茨城県 | 吉原直子 | 可 | ○ | ○ | |||
埼玉県 | 大田原恵 | 可 | ○ | ○ | |||
愛知 | 渡邊聡子 | アクセス・お問合せ先 | 可 | ○ | ○ | ○ | |
愛知 | 深谷美子 | 可 | ○ | ○ | ○ | ||
熊本県 | 本田可奈子 | 緑蔭堂はりきゅうマッサージ院 |
市 | 氏名 | 治療院名 | 連絡先 | 新規受付 | 小児はり | マタニティ | その他女性や子ども |
宮川沙綾 | 金沢医療技術専門学校 |
もあのわの仲間たち⑥
鍼灸学生